日本ヶ塚山にほんがつかやま(1,107m)

2005年(平成17年)6月5日

豊橋=古里とみやまバンガロー村9:25・・・1065m峰10:50・・・日本ヶ塚山11:40−12:15・・・中沢登山口13:20・・・古里とみやまバンガロー村13:35・・・豊橋

国道151号線を走り、佐久間湖経由で日本ヶ塚山に行こうとしたが、東栄町で県道1号が通行止めの標識。そのため豊根村経由で古里とみやまバンガロー村にやっと到着、同じ東三河でも富山村は遠いと実感。バンガロー村の管理人さんが草刈りをしていたので、あいさつをしてから登り始めた。いきなり急な登山路が続いている。最初はゆっくりと思ってもすぐに息がきれてしまう。間伐材の階段などもあったが、だいぶ古くなっていた。コアジサイのちょっと青みがかった花がきれい。マムシグサや真っ白なギンリョウソウがでている。ヒノキやスギ林をすぎると稜線に出る。風が気持ちいい。尾根の向こうは、伐採したあとに植林をして、網で囲われている。1065mピークからは日本ヶ塚山の山頂が見える。まわりはチチブドウダンの赤い花でいっぱい。登山路にも花がいっぱい落ちていて赤いじゅうたんのようだ。日本ヶ塚山への尾根はチチブドウダンが次から次に現れて楽しませてくれる。ところどころ狭くて急な尾根なので足下を気をつけながら歩く。山頂からは奥三河の山々が見渡せ、眼下には佐久間湖も見えた。山頂のまわりもチチブドウダンの赤い花が見事に咲いている。もうすこし早い時期ならアカヤシオの花がさいていた。ぽつりぽつりと雨が落ちてきたので下山。下りは中沢におりるルート、杉林の中を一気に下っていく。木橋の沢で顔を洗い、一息入れる。冷たい水が気持ちいい。道路を歩いて駐車場に戻り、豊根村の兎鹿嶋(とがしま)温泉「パルとよね」で汗を流す。露天風呂に出ると、すごい雨にびっくり、下山した後でよかったー。

登山口案内図 急斜面 コアジサイ
道標 マムシグサ ギンリョウソウ
ピーク 日本ヶ塚山 山頂
チチブドウダン ガクウツギ バンガロー村