石巻山いしまきさん(358m)

石巻山から富士見岩までの稜線歩き

2005年(平成17年)1月24日

登山口8:23・・・石巻神社8:55・・・石巻山山頂9:17・・・富士見岩10:57
・・・石巻神社11:55・・・登山口12:10 

石巻山登山口の道路脇に駐車、大きな豊橋自然歩道の看板、石巻山多米県立自然公園。
石巻神社から上は石灰岩地帯植物群落として国の天然記念物に指定されている。
山道を登っていくと、シジュウカラやカケスがいる。どこからかキツツキのドラミングの音も。
30分ほどで石巻神社上社へ、木の間から豊橋市街地が見える。
神社脇から石巻山頂へ、途中に石巻山城址の石碑。南北朝時代に建てられ、市内の城址では最も古い創建。
「石巻の蛇穴」石灰岩の風化水蝕によってできたもので、径約60cm、奥行13m程あり、その形から昔、神様のお使いの大蛇がすんでいたと伝えられる。
「ダイダラボッチの足跡」昔、ダイダラボッチが石巻山と本宮山をまたぎ、小便をして豊川ができたといわれる。実際には、石灰岩塊の水蝕によりできたものである。
クサリ場と鉄の階段を登ると、天狗岩・雄岩・雌岩の石巻山頂。
本宮山、五井山、蔵王山、神石山、坊ヶ峰と360度の展望。
上空を浜松飛行場の戦闘機が本宮山方面に飛んでいった。
南面の岩壁はロッククライミングの名所。日本100岩場にも紹介されている。
石巻神社に戻り、観光路を通り、弓張山地の稜線へ。
大知波峠では陶器のたくさんのお地蔵さんが浜名湖を眺めている。
遠州灘まで見渡せて、広くて気持ちの良い所だ。
富士見岩では雲が多く富士山は見えなかったが、三ヶ日の向こうに富幕山が見えた。
一休みしてから、来た道を戻り、帰路へ。

登山口 石巻神社上社 石巻山城祉
石巻山蛇穴 ダイダラボッチの足跡 山頂
三ツ口池 豊橋市街地 本宮山
坊ヶ峰 岩壁ロッククライミング 奥の院
大知波峠 富士見岩 富幕山